
KETO PROTEIN
STRAWBERRY
BC30乳酸菌をはじめ、
栄養成分にこだわった
グラスフェッド・プロテイン。
MRP(食事代わり)を追求した、
革新的なプロテイン。
ケトプロテインは、原始時代の食生活を参考にMRP(食事の代わりとなるもの)プロテインを目指した。その特徴はマルトデキストリンなど炭水化物の多いMRPではないという点だ。果物やオート麦など天然素材を補助の炭水化物として摂取したい人にも画期的なプロテインと言える。さらに、GMO(遺伝子組み換え作物)フリーで育ったニュージーランド放牧牛のグラスフェッド・プロテインをベースに、ストロベリーパウダー、MCT(中鎖脂肪酸トリグリセリド)、スーパーフードとして知られるチアシード、BC30乳酸菌をブレンド。LGC社によるドーピングテストもクリアしたケトプロテインは、ワークアウト後の飲み物としても、忙しい朝の朝食や食事の合間のスナックとしても、アスリートをはじめ、すべての人の健康と身体づくりをサポートするだろう。
Choice Quality

栄養バランスとおいしさに優れたプロテイン。
ケトプロテインは、グラスフィド・プロテイン約20gの摂取に加え、OMEGA3やミネラル、食物繊維が豊富なチアシード粉末、中鎖脂肪酸としてMCTパウダー、乳酸菌をブレンド。また、ケトプロテインは、テイストにもこだわった。ストロベリーパウダーのおいしさの中に、チアシード粉末の食感がアクセントとなり、デザート感覚でバランスのとれた栄養素をおいしく摂取できる。

BC30乳酸菌を使用。
BC30乳酸菌は米国のGaneden社の特許有胞子乳酸菌。チョイスは、この乳酸菌とプロテインを一緒に摂取することによる研究報告に注目。BC30乳酸菌をブレンドすることで、チョイスが理想とするプロテインに仕上がった。

MCTパウダーを高配合。
エネルギー源として話題の脂質「中鎖脂肪酸」。ケトプロテインにもMCTパウダーとして配合。ケトプロテイン1回分でMCTとして3,000mgを摂取できる。

ブレンド次第で、広がる摂取方法。
ケトプロテインの最大の特徴はその多様性だ。通常のMRPは炭水化物を高配合しており、日々の生活で炭水化物を控えたい人には向いていないが、ケトプロテインであればフィットする。さらに、はちみつや果物を入れて摂取すれば、栄養バランスの取れたオリジナルのMRPとしてあなたの食生活をサポートできる。

日本国内のGMPに準拠した工場で生産。
チョイスのすべてのサプリメントは、日本国内のGMPに準拠した工場で生産。国の定めた規定を準拠して生産することで、高品質なサプリメントを提供することができる。品質の高いサプリメントを市場に送り出すことができています。

LGC社によるドーピング検査済み
ご購入はこちら
-
非公開: ケトプロテイン(ストロベリー)
MRP(食事代わり)を追求した、
革新的なプロテイン。6,463円(税抜)
-
非公開: 旧タイプ ケトプロテイン(ダブルココア)
MRP(食事代わり)を追求した、
革新的なプロテイン。5,980円→【20%OFF】4,784円(税抜)
-
ケトプロテイン(抹茶)※有機抹茶使用
MRP(食事代わり)を追求した、
革新的なプロテイン。6,480円(税抜)
-
ケトプロテイン(ココア&ココナッツ)
MRP(食事代わり)を追求した、
革新的なプロテイン。
6,480円(税抜)