サポート | プロテイン・サプリメント・健康情報【Choice チョイスサプリ】
カートを見る
  • 寺沢 優太

  • 村下 斗騎也

  • 福田 将志

  • 川﨑 聖亮朗

  • 松本 龍典

  • 山桐 正護

  • 宮原 勇哉

  • 津田京一郎

  • 山下 颯

  • 山口 廉史

  • 関口 サムエル

  • 佐々木恵太

  • 山本 元喜

  • 山下 保樹

  • 髙橋 弘光

  • 髙橋泰地

  • 中村脩人

  • 玉城 翔太

  • 安東雅喬

  • 石岡沙織

  • 和田彩花

  • 久野 絵梨香

  • 落合 慶二 team NPT

  • 剛王

  • 篠原 茂清

  • 大東 遼平

  • 上野 辰彦

  • 司波宏明

  • 山寺 優作

  • 吉澤 英太郎

  • 川辺 寛悟

PROFILEプロフィール

生年月日:1993/07/31
国籍:日本
出身:長野県
所属:FCティアモ枚方(サッカーJFL)

自己紹介
大学卒業後単身ドイツに渡りゴールキーパー大国で4年間プレー。帰国後アマチュアリーグを経て27歳という遅咲でJリーガーに。
現在日本で5シーズン目を迎える。

タイトル実績
2006年/2009年
・ナショナルトレーニングキャンプU-16東日本代表
・63回北信越国民体育大会(長野県選抜)
・北信越選抜
2009年/2012年
・2011インターハイ全国大会出場
・第90回全国高校サッカー選手権出場
・U-16長野県選抜
・64回北信越国民体育大会(長野県選抜)

2012年/2015年 関東学院大学サッカー部
2015年/2018年 Hilal Bergheim(ドイツ)
2019年 第24回奈良県サッカー選手権大会
天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会
奈良県代表決定戦 優勝

2020年 沖縄SV
2021年 AC長野パルセイロ(J3リーグ)
2022年 南葛SC
2023年 FCティアモ枚方

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

僕自身、アスリートとして活動していく中で口から入ったもので身体やパフォーマンスは形成されると強く感じています。
今まで多くのサプリメントを摂取してきましたが、摂取していく中で人工甘味料や着色料、人工香料、ホルモン剤など非自然な物が混在して自分自身を逆に疲れさせていることがわかりました。
そこで身体にいいもの『だけ』を身体に摂取できるトップクラスのchoice製品に出会いました。
そんなchoiceと共に夢を実現したいと思い、僕はchoiceを選択しました。

PROFILEプロフィール

国籍:日本
出身地:神奈川県
所属:順天堂大学

自己紹介
ウエイトリフティングで国体入賞、全日本選抜を目指してトレーニングしてます!

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

物価が高騰しているこのご時世の中、高品質なプロテインをお手頃な価格で購入できるためです。

SUPPLEMENT使用サプリメント

PROFILEプロフィール

生年月日:1984年6月15日
国籍:日本
出身:埼玉県
所属:B.T.S.L FITNESS ストロングライン

自己紹介
小・中・高と野球部に所属。
20歳の時にスポーツトレーナーとして働くことになり、ベンチプレスを始める。
強くなるために、試行錯誤しての練習が毎日楽しく、ベンチプレス競技をスタートして17年。
毎日楽しみながら、目標である通算世界優勝5回、自分の保有している世界記録更新の為に、日々昇進しています。

タイトル実績
世界ベンチプレス(エクイップ部門)
2023年 世界ベンチプレス66キロ級 232.5キロ 優勝(4回目)

2017年-2019年
世界ベンチプレス66キロ級 優勝(3連覇)
66キロ級
世界記録 250キロ
日本記録 251.5キロ
全日本ベンチプレス8連覇

世界クラシックベンチプレス
2023年66キロ級 記録140キロ 3位
2019年 66キロ級 記録165キロ 3位

ジャパンクラシックベンチ
2016年 66キロ級 記録165キロ 優勝

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

ベンチプレスの競技向上、記録向上する為に一から食事を見直そうと思った時に、チョイスプロテインに出会いました。
今までのプロテインはお腹を下してしまったり、飽きてしまって、続かなかったのですが、
チョイスプロテインは美味しいのに飲んでも腸内環境が整ったままなので毎日続けられます。
特に抹茶味は最高に美味しいです。
ベンチプレスの世界大会ではドーピング検査もあり、原材料の品質や安全にもとても魅力を感じております。

SUPPLEMENT使用サプリメント

PROFILEプロフィール

生年月日:1991年12月19日
国籍:日本
出身地:大阪府
所属:ハイスピードジム

自己紹介
格闘技団体【K-1】
プロキックボクサー
スーパーライト級(65kg)

関西大学で少林寺拳法を学び、全国大会優勝。
大学卒業後、プロ競技に挑戦したいと思い、サラリーマンをしながらキックボクシングを始める。
人生一度きり、今しかできない格闘技に全てを注ぐため脱サラし、格闘技一本の生活へ。
現在、プロ活動をしながら所属ジム(ハイスピードジム)にてトレーナーとして選手育成を務める。

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

他社品では感じることが出来なかった疲労回復効果や運動時のパフォーマンスの良さに感銘を受けました。
その上、Choiceのサプリメントは人工香料・人工甘味料を使用しておらず100%無添加。
そして、アンチ・ドーピングにGMOフリー
ここまでこだわり抜いた商品は他にありません。
だから、私はChoiceを【選択】しました。
世界チャンピオンになるにはChoice様のサプリメントが必要不可欠です。

PROFILEプロフィール

生年月日:2000年1月25日
国籍:日本
出身:神奈川県
所属:ヴェルスパ大分

自己紹介
関西学院大学を卒業後にJリーグ昇格を目指すヴェルスパ大分に所属。
自分自身のプレーで見ている人を魅了できるようなゴールキーパーになりたいです。
周りの人を幸せにできるようにまずは自分も細部レベルからハッピーになれるようchoiceと共に歩んでいきたいと思います。

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

たんぱく質=筋肉といったイメージがある中で、髪や爪、細胞まで生成することに欠かせない存在と知ってから人工甘味、香料などの余分な添加物が入っていないchoiceと出会い飲み始めました。
高品質で飲みやすく、より安全で健康的な生活を送るためには欠かせないアイテムの一つです。

PROFILEプロフィール

生年月日:1998年2月6日
国籍:日本
出身:静岡県
所属:アグレミーナ浜松

自己紹介
高校卒業後、Fリーグ(日本フットサルリーグ)アグレミーナに所属

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

チーム、個人の目標を達成するに当たり体作りをしていくところでchoiceさんの商品が自分には必要と感じ使用させていただいています。

PROFILEプロフィール

生年月日:1996/11/10
国籍:日本
出身:北海道
所属:広島エフドゥ

自己紹介
日本フットサルリーグ(Fリーグ)で選手として活動しています。

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

アスリートとして良質な栄養を摂りたいと考えていたところchoice様のサプリメントと出会いました。人工甘味料・GMOフリーで味も美味しく、魅力的に感じました。

PROFILEプロフィール

生年月日:1998/01/12
国籍:日本
出身:愛媛県
所属:湘南ベルマーレフットサルクラブ

自己紹介
FリーグDiv.1 湘南ベルマーレフットサルクラブに所属する津田京一郎と申します。
これを機に僕を知った方はSNSの方で近況や試合情報を載せたりしているので是非フォロー宜しくお願い致します!

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

身体にいいもの「だけ」を摂り入れてるという点に魅力を感じ、
その「だけ」にこだわりを持ち、自分のプレー面のパフォーマンス向上だけでなく、生活面での健康維持にも良いと思いました。また、美味しく継続して飲めることも大切だと思い、チョイスを選ばさせて頂きました。

PROFILEプロフィール

生年月日:1992/04/01
国籍:日本
出身:大阪
所属:山口ペイトリオッツ

自己紹介
中学時代から大阪府の代表としてバスケを続けてきて大学卒業後プロになり今シーズンで9年目に入ります。

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

アスリートである以上身体の中に取り入れる物は自然由来の物がいいと思います。
なので人工甘味料や食品添加物が無く高タンパク質なチョイスさんの製品は毎日欠かせない存在です。

PROFILEプロフィール

生年月日:1992年9月16日
国籍:日本
出身:神奈川県
所属:Lampang FC (タイ)

タイトル実績
法政大学体育会サッカー部 2011-2015
第88回 関東大学サッカーリーグ戦2部 優勝
第38回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント 準優勝
Hougang United (シンガポール) 2015
Lao Toyota FC (ラオス) 2015-2018
ラオス1部リーグ 優勝 2015,2017,2018
ラオス1部リーグ 年間ベストイレブン受賞 2016
Ubon United (タイ) 2019
Ayutthaya United (タイ) 2020
Lampang FC (タイ) 2020

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

海外生活が6年目を迎え、これまで食事やサプリメント選びでたくさん苦労をしてきました。その中で品質にこだわっているChoice様のサプリメントと出会い、安心して美味しく飲めることからChoice様の製品を選びました。

SUPPLEMENT使用サプリメント

PROFILEプロフィール

〇プロフィール
氏名 関口サムエル
生年月日1999/05/07
国籍 日本
出身 千葉
所属 しながわシティバスケットボールクラブ

 

16歳でポーランドのクラブと契約。その後19歳で日本代表候補に選出され、Bリーグの富山グラウジーズと契約。現在日本のプロ4年目のシーズンを戦っている。

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

アスリートとして身体作りを行う中で身体に良いものをとり入れていきたいと考えていたところChoiceと出会いました。
人工甘味料や人工香料などの添加物も入ってないプロテインやサプリメントはとても魅力を感じました。

PROFILEプロフィール

氏名 佐々木恵太
生年月日 1989/02/15
国籍 日本
出身 東京都
所属 LiB-PersonalFitnessRoom-
自己紹介
東京目白でパーソナルトレーナーとして活躍する筋肉トライアスリート。
・NESTA-PFT(パーソナルトレーナー)
・シニアフィットネストレーナー
・メンタル心理カウンセラー
・ファイナンシャルプランナー
・食生活アドバイザー
・ヨガインストラクター
・ピラティスインストラクター
・BODY PUMPインストラクター
・Growp Powerインストラクター
など幅広い資格を持ちながらフィットネスモデルやYouTuberとしても活躍するマルチタレント!
タイトル
2018佐渡国際トライアスロン 完走
2019宮古島トライアスロン 完走
2019サロマ湖100㎞ウルトラマラソン サブ10(9時間55分39秒)
フルマラソン自己ベスト 3時間21分55秒

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

国内トップクラスの圧倒的な品質です。人工的な食品添加物を一切使わない、本物の健康を提供する理念に共感し、魅力を感じました。
またGMOフリーで育った放牧牛のグラスフェッド・プロテインをベースに、MCT、焙煎亜麻仁パウダー、ビタミンD3、
オリジナル乳酸菌をブレンドしたMRPプロテインである、KETOプロテインという商品そのものに惹かれました!

PROFILEプロフィール

競技 : ロードレース
国籍 : 日本
出身 : 奈良県
所属 : キナンサイクリングチーム

プロフィール
自転車のロードレースを専門にするプロ選手。現在、国内のコンチネンタルチームであるキナンサイクリングチームに所属している。
2014年に国立鹿屋体育大学を卒業する。卒業後、イタリアに渡りプロ選手としての活動を開始する。2016年には3大グランツールの一つであるジロ・デ・イタリアを完走した。

タイトル

2010年 ツール・ド・北海道 ステージ3 1位
2010年 全日本選手権U23 ロードレース 1位
2011年 ツール・ド・北海道 ステージ3 3位
2011年 第26回夏季ユニバーシアード ロードレース 3位
2011年 全日本選手権U23 ロードレース 1位
2012年 アジア選手権 個人タイムトライアルU23 2位
2013年 アジア選手権 個人タイムトライアルU23 4位
2013年 全日本選手権U23 個人タイムトライアル 1位
2013年 全日本選手権U23 ロードレース 3位
2013年 ツール・ド・北海道 ステージ3 1位
2014年 全日本選手権 個人タイムトライアル 3位
2014年 全日本選手権ロードレース 3位
2015年 ツアー・オブ・コリア 総合順位 6位
2016年 ジロ・デ・イタリア ステージ18 23位

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

自分の考えでは普段の食事のみで選手の体に必要な栄養素を補うのは不可能であり、サプリメントが必要となるのは必然です。体を作り上げるために必要となるサプリメントには余分なものが一切含まれず必要なものが全て含まれている必要があり、そして何よりも安全が保障されている必要があります。必要としていた要素が全て含まれているサプリメントがCHOICEでした。だから自分はCHOICEを選びました。

PROFILEプロフィール

生年月日:1991年8月31日
国籍:日本
出身:大阪府
所属:8sukigym
競技パワーリフティング・ベンチプレス
タイトル実績
アジアベンチプレス大会 優勝
最優秀選手 世界ベンチプレス大会5位
全日本ベンチプレス選手権大会優勝

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

Instagramで有名選手が飲んでいたから

PROFILEプロフィール

氏名:髙橋 弘光
生年月日:1989年4月16日
国籍:日本
出身:京都府
所属:JBBF / PALプライベートジム

自己紹介
高校生のときにはアメリカンフットボールで日本代表に選出していただき、社会に出てからはアメリカンフットボール強豪校のストレングスコーチとパーソナルトレーナーとして活躍しています。

タイトル
2006年 アメリカンフットボール京都府代表
2007年 アメリカンフットボール京都府代表
2007年 アメリカンフットボール日本代表
2007年 トップボーイズ選出
2021年 関西クラス別ボディビル選手権大会75kg超級4位
2021年 MUSCLEGATEボディビル関西大会75kg超級3位
2022年 京都府ボディビル選手権大会4位
2022年 関西クラス別ボディビル選手権大会75kg超級2位
2022年 日本クラス別ボディビル選手権大会90kg以下級5位

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

スポーツ競技の向上やボディメイクで必要不可欠な「栄養」をいかに効率よく摂るかということから、
Choice様に出会うまでの間は、他社製のサプリメントを摂取していました。しかしながら、
元来、食品添加物が嫌いな私にとって他社製品を摂取することは苦痛を伴うものでもありました。
そんな中、雑誌で人工甘味料・人工香料・GMOフリーなサプリメントを展開されているChoice様の存在を知り、
試しに摂ってみたところ、どの商品も美味しくて飲みやすいものばかりでしたので、
その日からサプリメントはChoice製のサプリメント一択にしました。
アンチ・ドーピングはもちろんのこと、食品添加物・GMOフリーで美味しいサプリメントをお探しの方には是が非でもオススメです。

PROFILEプロフィール

氏名:髙橋泰地
生年月日:1999年12月4日
国籍:日本
出身:茨城県
所属:秋田ノーザンブレッツ所属

自己紹介
大学では日本体育大学ラグビー部に所属し主将を務める。
2022/4月より秋田ノーザンブレッツ所属

タイトル
秋田工業高校→全国高等学校ラグビーフットボール大会出場(2、3年次)
日本体育大学→ラグビー部(主将)大学選手権出場
秋田ノーザンブレッツ所属

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

プロテインやサプリメントは毎日飲んでいるものなので、安心・安全で飲みやすいものを探していました。
そこで、チョイスの「カラダにいいものだけ」というフレーズに惹かれました。
人工甘味料や人工着色料などが入っていないのにも関わらず、美味しくて飲みやすいプロテインでした。
今後も、チョイスのプロテインと共に頑張っていきたいと思います。

PROFILEプロフィール

氏名:中村脩人
生年月日:1996年6月18日
国籍:日本
出身:広島県
所属:FC.AWJ (関西1部リーグ)

筑波大学
FC BW Friesdorf (ドイツorberliga)
FC Villingen 08 (ドイツ orberliga)
房総ローヴァーズ木更津fc

自己紹介
FC.AWJという関西1部リーグに所属するチームでプレーしております中村脩人と申します。
個人としてはプロサッカー選手になるため、チームとしては今年JFL昇格を目指して頑張っております。
ShutoNakamura オフィシャルウェブサイトを運営しております。

タイトル
2017年 関東大学サッカーリーグ優勝
2021年 千葉県リーグ優勝

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

プロを目指す選手として、身体作りをするにあたってプロテインは大変大きな要素になると思っていました。
そんな中、choice様の人工香料や人口甘味料などの添加物が入っていないプロテインは大変魅力的でした。
その魅力的なプロテインと共に高みを目指したいと思い選ばさせて頂きました。

PROFILEプロフィール

生年月日:2002年4月11日
国籍:日本
出身:沖縄県
所属:日本体育大学
中学生から自転車競技を始める。高校では自転車競技部に入部し、トラックレースを中心に活動。コロナ禍で3年生となり、インターハイをはじめとする全国大会が軒並み中止となっていく中、インターハイ代行大会が開催され6位入賞。将来プロサイクリストを目指しており、2021年春から日本体育大会に進学し、ロードレースを中心に活動していく。す。
タイトル実績
2020JCSPAジュニアサイクルスポーツ大会
令和2年度全国総合体育大会自転車競技中止に伴う全国大会 スクラッチ6位
2020九州地域自転車競技大会 スクラッチ優勝
2020九州地域自転車競技大会 少年ロードレース優勝
2019沖縄県新人体育大会自転車競技全10種目優勝
2019国民体育大会 少年スクラッチ14位

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

普段の食事のみではアスリートとして必要な栄養素を十分に摂取し続けることが難しく、サプリメントの必要性を強く感じていました。様々なメーカーのプロテインを試しましたが、成分表示に知らない成分が多く使用されていることに恐怖を感じました。品質にこだわったメーカーを探していたところ、Choiceと出会いました。Choiceの製品は高品質であるだけでなく、味も美味しく、僕が理想としていたプロテインでした。また、ドーピング検査もクリアしており、毎日安心して摂取することができます。現在、これ以上のプロテインはないと思っています。

PROFILEプロフィール

氏名:安東 雅喬(まさたか)
生年月日:1987年10月23日
国籍:日本
出身:神奈川県綾瀬市
所属:湘南格闘クラブ

タイトル
元WMC日本ランキング1位

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

競技において減量があり、口にするものをこだわってる中でChoiceに出会いました。
現役生活が終わってもChoiceを愛飲したいと思っています。

PROFILEプロフィール

競技:総合格闘技
所属:禅道会

小・中・高校と柔道に明け暮れ、広島県2位/中四国大会ベスト8の結果を残す。高校卒業後に空手を始め、これまでに全日本大会で4度の優勝を果たす。本格的に格闘技・空手を学ぶため19歳で単身上京し、同時にプロの格闘技選手としてもデビュー。日本で唯一の女子総合格闘技イベント『JEWELS(ジュエルス)』の旗揚げ戦ではメインイベントに抜擢され勝利。その後も同イベントのエースとして活躍。 25歳で結婚・出産を機に一度リングから離れるが、2014年に復帰、同年自身初のタイトルマッチに挑む。 2017年4月16日に横浜アリーナにて開催された『RIZIN2017 IN YOKOHAMA』に参戦。1ラウンド1本勝ちで勝利を収める。 2016年秋からは長野市内で『石岡沙織の女性専用プライベートレッスン』も開始。ママさんファイターとして、ファンや関係者からの注目が熱い格闘家である。

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

身体を強くしたい、その上で身体に良いものを、と飲んだプロテインが、添加物まみれだったら…怖い!!そう思い、無添加プロテインを探していたところ、Choiceサプリと出会いました。
タンパク質含有量、味、共に文句なし。
サイコーじゃないですか?今は身体を大きくする時期なので、ゴールデンホエイ&HMB&クレアチンで!

PROFILEプロフィール

生年月日:1996年1月12日
国籍:日本
出身:愛知県
所属:Private Gym LAULE’A

 

大阪の肥後橋でパーソナルトレーナーをしています。
硬式テニス歴は8年、
体育大学卒業後パーソナルトレーナーとして
務めさせて頂いています。
ウエイトトレーニングでボディメイクを!
クロスフィットで身体の機能的な動きを!
自分自身、日々トレーニングに励んでおります。
タイトル:
20’FITNESS STAR 関西
WOMEN’S Sports model 優勝
20’NABBA JAPAN
Miss Sports Model 2位

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

健康的な身体を目指していく上で
タンパク質は必須栄養素となります。
無添加で人工甘味料などを使わないプロテインが
良いなと思っていた時にチョイスのプロテインに
出会えました。
ジムのお客様にも質の良いプロテインの提供ができます。

PROFILEプロフィール

国籍:日本
出身:静岡県
所属:フリーランス(個人事業主)

スポーツクラブの社員からフリーランスのインストラクターとして独立。現在は、毎週様々なスポーツクラブでスタジオレッスンを行っています。

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

私がCHOICEを選んだ理由は、昔からプロテインが苦手で飲めなかったのですが、CHOICEのゴールデンホエイは人工甘味料不使用で天然甘味料を使用していて甘すぎず、とても美味しいからです。私が飲める数少ないプロテインです。抹茶味は水でもすっきり飲みやすいですし、豆乳で割ることでラテみたいになり飲み続けられるオススメのポイントです。

PROFILEプロフィール

生年月日:1982年8月12日
国籍:日本
出身:神奈川具
所属:team「NPT」
競技:ライフセービング (サーフスキー・バドルボード・オーシャンマン)

タイトル実績
2008年 全日本選手権ボードレース 準優勝
2010年 全日本種目別選手権サーフスキーレース 3位
2010年 全日本選手権オーシャンマン 準優勝
2011年 インターナショナルサーフレスキューチャレンジ日本代表
2011年 全日本種目別選手権オーシャンマン 準優勝
2011年 全日本選手権サーフスキーレース 優勝
2012年 全日本種目別選手権サーフスキーレース準優勝 オーシャンマン 準優勝
2013年 インターナショナルサーフレスキューチャレンジ日本代表
2013年 全日本種目別選手権オーシャンマン 3位
2013年 全日本選手権サーフスキーレース 3位
2014年 全日本種目別選手権オーシャンマン準優勝 サーフスキーレース 3位
2015年 全日本種目別選手権ボードレース 準優勝

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

私達「NPT」メンバーは競技力向上の為、日々の厳しいトレーニングに加えプロテインやBCAA等、サプリメントの摂取はかかせません。毎日のように摂取する必要があるからこそ、健康に悪影響のない製品を求めておりました。そんな中、チョイスサプリに出会いました。人工香料や人工甘味料などの食品添加物を一切使わない、真の健康のための製品開発に強くこだわるその姿勢に共感し、魅力を感じました。

PROFILEプロフィール

5050競技:キックボクシング
国籍:日本
出身:大阪府
生年月日:1980年6月15日

K-1スーパーウェルター級
日本スーパーウェルター級3位
12勝9KO10敗3分
GLADIATOR武士道ミドル級初代王者

2010年 デビュー

2012年 TOYOTA CUP 70キロトーナメント in THAI

2015年  K-1 WORLD GP、英雄伝説72キロトーナメント(中国・重慶)

2016年 K-1 WORLD GP、
英雄伝説72キロトーナメント (中国・深セン)   決勝進出も辞退

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

身体に入れるものなので品質を重視して選んでいます。特に使用しているゴールデンホエイは味もおいしく、余分な物が入っていないのでお気に入りです。これからも日々のハードな練習はもちろん、試合に向けてコンディション作りにチョイスのサプリメントを活用していきます。

PROFILEプロフィール

競技:アスレティックトレーナー
国籍:日本
出身:大阪
所属:パーソナルトレーニングスポット エレス

■取得資格
鍼灸師 日本ボディビル連盟公認トレーナー 日本体育施設協会公認トレーニング指導士 日本ボクシングコミッション公認トレーナー 文部大臣認定(財)日本体育協会公認アスレティックトレーナー UCLA  center for Human Nutrition 認定 ビタミンアドバイザー 加圧トレーニングインストラクター

■主な経歴
1983年 鍼灸師免許取得後、数年間クリニックや診療所勤務の傍らスポーツ医学の研究を始める。 1987年 日本ヘルス&スポーツ学院マシンインストラクター科卒業後、京都たちいり整形外科に勤務、トレーナー活動を始める。
1992年 関目病院に勤務し、プロ野球選手を中心に各種アスリートのトレーニング・リハビリ・栄養指導などを担当。

■現在の主な活動
・パーソナル指導
・トレーニングスポット(エレス)をオープン
・おじまクリニックにて運動指導員として勤務

2009年05月30日神戸東洋医療学院にてスポーツセミナーを担当。
2009年07月05日岸和田競輪場での新人選手強化合宿にてトレーニングセミナーを担当。
2009年09月26日第35回日本整形外科スポーツ医学会学術集会において、投球肩に対するコアエクササイズ・プログラムの開発を講演。
2009年12月07日FIRE FIGHTER`s TRAINING CAMP 09にてトレーニングセミナーを担当。
2010年06月12日第20回関西臨床スポーツ医・科学研究会にて講演  肩スポーツ障害に対するコアエクササイズ・プログラムを用いた保存的治療の成績について講演。
2010年12月15日FIRE FIGHTER`s TRAINING CAMP 10にてトレーニングセミナーを担当。
主に過去指導した、現在指導している選手・チーム

■競輪
秋山 智幸、今津 英一、浦川 勝己、浦野 良満、岡崎 和久、小原 洋未、清原 延哉、 小林 祥晃、近藤 益徳、坂本 匡洋、佐古 雅俊、多田 司、谷岡 博行、陶器 一馬、 原田 隆、肥後 尚己、肥後 勇志、藤野 一良、前田 新、前田 拓也、丸井 宏将、水島 章、山本 佳嗣、吉内 秀徳、脇田 真一
など各選手

■オリンピック代表
ソウル五輪・女子柔道金メダリスト:佐々木 光
バルセロナ五輪・シンクロナイズスイミング銅メダリスト:高山  亜樹
など各選手

■ボクシング
OPBFライトヘビー級チャンピオン:寺地 永
WBFクルーザー級チャンピオン:西島 洋介山
JBCジュニアウェルター級チャンピオン:新井 久雄
WBCフェザー級チャンピオン:越本 隆志
JBCライトフライ級チャンピオン:拳四朗
など各選手

■キックボクシング
WKA・WPKCムエタイ・ライト級チャンピオン:小林  聡
全日本フェザー級1位:前田  尚紀
ISKA世界ライト級チャンピオン:皇治
MA日本バンタム級チャンピオン:KING強介
ホーストカップ初代55キロ チャンピオン
など各選手

■シュートボクシング
SB日本フェザー級チャンピオン:ナグランチューン・マーサM1
WORLD.S-cupチャンピオン:RENA
Girls. S-cup 48㎏級 日本 チャンピオン:MIO
など各選手

■大相撲
佐渡ケ嶽 親方(琴ノ若改め)
佐渡ヶ嶽部屋:琴別府関
井筒部屋:寺尾関
玉ノ井部屋:国東関
阿武松部屋:若荒雄関、大道関、阿夢露関
など各力士

■プロサッカー
JFL、東京ヴェルディ所属:永井 秀樹  選手

■プロ野球
広島東洋カープ:嶋  重宣
近鉄バッファローズ:佐々木  修、村上 隆行、高柳  出己、高村  祐、光山  英和
阪神タイガース:亀山  つとむ、山田  勝彦、金村  大祐
など各選手

■その他
アマチュア男子・女子ゴルファー
アメリカンフットボール:社会人・大学・高校生
三菱自動車京都(硬式野球部)、大阪府警察(ラグビー部)、JR(ラグビー部) 豊田合成(男子バレーボール部)、園田女子学園大学(ソフトボール部) 樟蔭東女子短期大学(バスケットボール部)、近畿大学・立命館大学(硬式野球部) 同志社大学(ボクシング部)、江の川高校(ラグビー部)、城東工業高校(自転車部)

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

Choiceのサプリメントは人工香料、人工甘味料を使用しておらず100%無添加のサプリメント!っというところが気に入って愛用させていただいております。

PROFILEプロフィール

生年月日 1993/2/9
国籍 日本
出身 京都府
所属JBBF

フィジーク競技を行っています。初シーズンから関西大会6位入賞を達成しました。今後、より良い結果を出し、チョイスプロテインをより多くの人に知ってもらえるよう努めていきます。

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

アスリートに必要な栄養素を安心安全に提供しておられる姿勢に感銘を受けたから。

PROFILEプロフィール

生年月日:1976年生
国籍:日本
出身:滋賀県
競技:パワーリフティング

1976年生まれ、小・中・高・社会人と野球部に所属。偶然にもGYMでパワーリフティングの試合に出場しないかと誘われたのが切っ掛けで、
その競技(パワーリフティングとは、スクワット・ベンチプレス・デッドリフトの合計重量を競う競技)頑張ればしっかりと記録(数字)
で表れてくれるので、その魅力に取りつけれ現在はマスターズ(40歳以上の部)の世界チャンピオンを目指し日々昇進しております。

タイトル実績

国内大会

2016年 ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング選手権大会 66Kg級 3位
2016年 近畿パワーリフティング選手権大会 66Kg級 1位
2017年 全日本マスターズパワーリフティング選手権大会 66kg 1位
2017年 近畿パワーリフティング選手権大会 66kg級 1位
2018年 全日本マスターズベンチプレス選手権大会 66kg 4位
2018年 近畿パワーリフティング選手権大会 66kg級 1位
2019年 全日本マスターズパワーリフティング選手権大会 66kg 1位
2019年 ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング選手権大会 66kg 3位
2019年 近畿パワーリフティング選手権大会 66kg 1位
国際大会
2016年 世界クラシックマスターズパワーリフティング選手権大会 アメリカ・テキサス 66kg (スクワット3位)総合5位
2017年 世界マスターズパワーリフティング選手権大会 スウェーデン・スンズバル 66kg(スクワット3位・ベンチプレス2位・デッドリフト3位)総合3位
2019年 世界マスターズパワーリフティング選手権大会 南アフリカ・ポチェフストルーム 66kg(スクワット2位・ベンチプレス2位・デッドリフト1位)総合2位
日本記録保持 フルギアの部(マスターズ1 40~49歳)
スクワット 246.5Kg
トータル 629kg

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

アスリートが安心して摂取できるように、アンチ・ドーピングの精神に賛同して製品開発に取り組まれてるのが一番の理由です。
私が競技しておりますパワーリフティング、IPF(世界パワーリフティング連盟)JPA(日本パワーリフティング協会)が開催する試合は
すべてオリンピックと同様のドーピング検査が実施されております
ですので選手自身が口に入れるものには人一倍気を付けないといけません。
その中でCHOICEさんのサプリメント全製品はWADA(世界アンチ・ドーピング機構)の指定検査機関である
LGC社でドーピング禁止物質が混入されていないかを分析され、安心・安全なサプリメントを提供していただいてます。
自分自身も安心して摂取できるサプリメントとして、また他の選手にも安心して勧められるサプリメントだと思っております。

PROFILEプロフィール

●プロフィール
・生年月日:1986年4月17日
・国籍:日本
・出身:大阪府
・所属:プロミネンス新潟アットホームラボ
2003年〜2005年:浪速高等学校サッカー部
2009年〜2011年:大阪府フットサルリーグ 3部チーム
2018年〜2019年:千住サンジェルマン(東京都フットサルリーグ オープンリーグ)
2021年5月〜:プロミネンス新潟アットホームラボ(新潟県フットサルリーグ1部リーグ)
・タイトル
2008年アサヒ飲料フットサル全国大会 出場
2018年関東フットサル施設連盟選手権全国大会 出場

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

30歳という年齢を超えてから、現役としてパフォーマンスを維持するためにプロテインを利用するようになりました。その中で、Choiceのプロテインは人工甘味料や人工香料などの添加物が入ってなく、安全に摂取できる点に魅力を感じました。たくさんあるプロテインの中でも優れている商品と思い選ばさせて頂きました。

SUPPLEMENT使用サプリメント

PROFILEプロフィール

生年月日:1997年8月4日
国籍:日本
出身:長野県
所属:PTU PATHUM THANI UNIVERSITY FC

タイトル実績
日本体育大学サッカー部(2016ー2020)
第90回 関東大学サッカーリーグ1部 3位
第93回 関東大学サッカーリーグ2部 3位
第65回 全日本大学サッカー選手権大会 準優勝
2016 U-19関東大学選抜候補

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

海外生活をしている中で、どうしても足りない栄養分を品質が良いchoice様のサプリメントを紹介していただき、choice様を選ばせていただきました。

SUPPLEMENT使用サプリメント

PROFILEプロフィール

生年月日:1974年2月19日
国籍:日本
出身:高知県
所属:Body Maiking Gym ACTOR
競技:ベストボディジャパン

高知市でパーソナルトレーナーとして活動しており、
ベストボディジャパンのモデルというカテゴリーを専門競技としています。
タイトル実績
2016年・2017年ベンチプレス日本代表
2016世界クラシックベンチプレス59kg級M1優勝&最優秀選手
2017世界クラシックベンチプレス59kg級M1準優勝

ベストボディジャパン
2018鹿児島大会マスターズクラス3位
2018高知龍馬大会マスターズクラス3位
2019鳥取大会マスターズクラス準グランプリ
2019高松大会マスターズクラス準グランプリ
2020徳島大会マスターズクラスグランプリ
2020大阪大会ファイナリスト
2020高松大会マスターズクラス準グランプリ

モデルジャパン
2019西日本マスターズクラスグランプリ
2019四国大会マスターズクラス3位
2019日本大会マスターズクラストップ10
2020高知龍馬大会マスターズクラスグランプリ
2020広島大会マスターズクラス準グランプリ
2020津大会マスターズクラスグランプリ
2020大津大会マスターズクラス準グランプリ
2020日本大会マスターズクラス4位

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

無添加で体に優しい高品質のグラスフェッドプロテインということでこだわりを感じました。大切な自分の体はもちろんのこと、大切なジムの会員様にも自信をもってお勧め出来るプロテインだからです。

PROFILEプロフィール

生年月日:1998年4月3日
国籍:日本
出身:愛知県
所属:アグレミーナ浜松

幼い頃からサッカーとフットサルを両立。10歳の頃から名古屋オーシャンズに在籍し大学では、スポーツ健康学を学びました。大学卒業と共に全国リーグであるFリーグへ挑戦するためアグレミーナ浜松へ移籍。

タイトル実績
第一回全日本ユースフットサル大会準優勝
2015ユースフットサル選抜トーナメント全国大会優勝・東海大会優勝
2016ユースフットサル選抜トーナメント東海大会優勝
第18回-第20回F地域チャンピオンズリーグ優勝 大会4連覇

WHY Choiceチョイスをなぜ選んだのか

新たな挑戦をする際の準備としてプロテインやサプリメントを、より質の良いものを探していた所出会いました。選手やユーザーの為に、ドーピングや健康への配慮も信頼出来ています。本物を追求したチョイスと共に自分自身も高めていきたいと思っています!

SUPPLEMENT使用サプリメント