こんにちは、Choice代表のサイモン・デューです。
今日も、ジムでトレーニングを終えた後、いつものように20分間サウナに入りました。
これが私の大切な日課になっています。
このブログを通じて、私がなぜこのような習慣を大切にしているのか、
そしてそれがChoiceの製品づくりにどう繋がっているのかを、
お話しできればと思っています。
今日お話しするサウナ習慣も、その中の重要な一つです。
私という人について
私は、おそらく典型的なCEOとは少し違うタイプかもしれません。大きなビジネスイベントよりも家族との穏やかな時間を、話題の新しいトレンドよりも本質的で持続可能なライフスタイルを選んでいます。
なぜなら、私にとって最も大切なのは、家族の健康と幸せだからです。
毎朝、家族の笑顔を見るとき、「この人たちと長く健康に過ごしていきたい」と心から思います。そんな想いが、私たちの製品づくりの原点になっています。
現代の生活環境への想い
現代社会には、様々な健康への課題があると感じています。便利になった一方で、加工食品、化学物質、大気汚染、デジタル機器からの光、慢性的なストレスなど、私たちの体と心には多くの負担がかかっているのも事実です。
でも、悲観的になる必要はありません。日々のちょっとした工夫や意識的な選択で、私たちは健やかな生活を送ることができると信じています。
なぜ私はサウナを習慣にしているのか
今日もジムでトレーニングを終えた後、いつものように20分間サウナに入りました。私のサウナ習慣には、実は深い意味があります。
単純にリラックスできて気持ちいいということもありますが、科学的にも多くの健康効果が報告されているのです。アメリカ医師会の研究では、定期的なサウナ習慣が心血管系の健康に良い影響を与えるという結果も出ています。
サウナの熱によって体が受ける適度なストレスが、かえって体の回復力を高めてくれる。これを「ホルメシス効果」と呼ぶのですが、筋肉の回復や代謝の向上、さらには成長ホルモンの分泌にも良い影響があるとされています。
特に私が気をつけているのは水分補給です。ただの水ではなく、ケルト海塩とレモン汁を少し加えた水を用意しています。発汗で失われる大切なミネラルを補給するための、私なりの工夫です。
Choiceの製品に込めた想い
こうした日々の実践から学んだことを、私たちの製品づくりにも活かしています。
新しい製品を開発するとき、私はいつも自分に問いかけます。「これを家族に安心して勧められるだろうか?」「自分たちが本当に良いと思えるものだろうか?」
その答えがはっきりと「はい」と言えるものだけを、皆様にお届けしたいと考えています。私たち自身が使い、効果を実感し、安全性にも納得したもの。そして、できる限り科学的な根拠も確認したもの。
そんな基準で選び抜いた製品が、Choiceのラインナップなのです。
毎日の小さな選択の大切さ
健康は一日で手に入るものではありませんが、毎日の小さな選択の積み重ねが、将来の自分を作っていくと思っています。
何を食べるか、何を飲むか、どんなサプリメントを選ぶか、どんな生活習慣を続けるか。これらすべてが、私たちの「選択(Choice)」です。
最後に
このブログを読んでくださっている皆様が、ご自身とご家族の健康で幸せな毎日を送れるよう、私たちも引き続きサポートしていきたいと思っています。
10年後も20年後も、大切な人と一緒に笑顔で過ごせる。そんな未来を一緒に築いていけたら嬉しいです。
今回はサウナについてお話ししましたが、次回は、私が取り入れている他の健康習慣についてもお話しできればと思います。健康的なライフスタイルは、一つの習慣だけではなく、日々の小さな積み重ねから生まれるものだと感じています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
健康と笑顔に満ちた毎日を願って。
Choice CEO
サイモン・デュー